3/15(土)岡山市東区にある山南公民館で、無制限あそびを開催しました。
今年で丸2年を迎えるこの取り組み。
実は企画を持ちかけてくださった当時の公民館職員の方のお困りごとは
「過疎化している地域に、子どもが集まり活気溢れる場を持ちたい。地域の子育て世代を盛り上げたい。」
というものでした。
⭐︎山南公民館のHP はこちらから⭐︎
その解決の一手を無制限あそびで担えないかと、ご連絡をいただいたのです。
人口7000人、高齢化率43%(R6年4月30日現在)のこの中学校区の公民館に子どもたちが集まる場を!
結果、この2年間、無制限あそびは毎回満席。
平均して毎回12組20人程度のお子さんが学区内外から集まっています。
2年目となる今年度は、本イベントを協働している宿毛児童館の活用に関する普及啓発をより強化するとともに、学区外の参加者の方にも、山南エリアの観光名所を知っていただけるよう、アンケート調査やイベントPRを行いました。
⭐︎関心度の高さが伺えた「ホタルまつり」(岡山市HPより)
このように、公民館講座と親子向け人気イベントを掛け合わせることで、地域活性化と賑わいの創出、地域の魅力祭発見、世代間交流の促進や親子の思い出作りと教育効果など、地域の未来に向けた大きな変化を生み出す効果が期待されます。
次年度も引き続き、継続開催が決まりましたので、さらなる発展に寄与していきたいと思います。
追伸:いつも一緒に活動しているスタッフ🎵
左:さき先生(保育士) 右:濱ちゃん(理学療法士)